−4−



 とにかく車を出してもらおうと慌てて階下に降りたヘネラリーフェは、だが玄関ホールからドアに向かう途中で唐突に足を止めた。いや、止めざるを得なくなったと言った方がより正しい表現だろう。
「どうした、慌てて? 出掛けるのか?」
 艶のある低音ボイスは紛れもなくロイエンタールのものだ。
「は、早いのね」
 問いかけは引きつり顔だったかもしれない。なんとまあ、間の悪い……折角誕生日プレゼントが決まったというのに、これでは動けなくなってしまう。何せヘネラリーフェは思い立ったら即行動型の人間なのである。明日でもいいと思いつつも、やはりすぐ動けないということで気持ちが急いてしまうのだ。
「ああ、会議が延期になってな」
 行きたい所があるなら乗せていってやるぞ……急に会議がなくなり定時で帰宅した旨を伝えると、ロイエンタールは続けてこう言った。いつもなら有り難く受ける親切心だが、さすがに今日はそれに甘えるわけにはいかない。
「ううん、疲れているでしょ。明日にするからいいわ」
 と、無難な言葉を紡いではみたものの、ロイエンタールからすればヘネラリーフェが何か隠し事をしていることなど、恐らくお見通しだろう。
「気を使う必要はない。急いでいるようだしな、遠慮はいらんぞ」
 案の定、ロイエンタールは金銀妖瞳に少々意地悪げな笑みを湛えながら、尚もそう言い募った。こうなると、逆に逆らえなくなってくる。意地になって逆らえば、益々疑われてしまうからだ。
「じゃぁ……ウチに連れていって」
 幾分オドオドした口調だったかもしれない。ロイエンタールの表情が一瞬疑問視するように厳しいものになったのを、ヘネラリーフェは見逃さなかった。
「ごめん、やっぱりいい」
 言い様、クルリと躰の向きを変えてその場から立ち去ろうとするヘネラリーフェを、だがロイエンタールの強い腕が咄嗟に引き留めた。
「ブラウシュタット家の本宅に行きたいのか?」
「うん……」
 やはり変に思っただろうか? 何故今更ブラウシュタットの本宅などへと思われて当然だろう。あそこには、もう想い出しかないのだから。だが、ヘネラリーフェは今その想い出を必要としているのだ。
「わかった、連れて行ってやる」
 ほんの一瞬、考え込むような仕草をしたものの、ロイエンタールはアッサリと了承し、二人は車上の人間となったのであった。  

「えっと、確かこの辺りに……」
 連れてきてもらった手前さすがに外で待っていてとも言えず、ヘネラリーフェはロイエンタールを伴ったままブラウシュタット家の本宅内の目指す部屋へとやってきていた。
 この屋敷は、ヘネラリーフェの父ブラウシュタット侯爵レオン・ルーイヒが戦死し、娘である彼女が行方不明となったその瞬間から、主なき家として廃屋となっていた。
 が、死に様が死に様だっただけに、迷信好きな貴族達はこの屋敷には恐らくレオンの恨み辛みが込められていると恐れ、なによりも娘が神隠しにあったという流言さえも蔓延ったくらいなので、目の眩むような金銀財宝がそのまま置き去りになっていたにも関わらず、その後誰も立ち入らず荒らされもせずに奇跡的にもほぼ昔通りのまま保存されていた。
 その後はロイエンタールと彼の家の顧問弁護士の手によって、所有権はヘネラリーフェの名義に書き換えられ現在に至っている。彼女にしてみればもはや必要のないものだからと処分したいところなのだが、そうするにもブラウシュタット侯爵家の資産や不動産を纏めると相当な規模になるということで、すぐには手配できない状態だという。
 というわけで、結局門や玄関等の鍵などを電子ロックなどの最新セキュリティーに変えた上で、手つかずのままになっているのである。つまり、あの隠し部屋の中の宝石や絵画もそのままで、またその他の部屋の中にある物も、父子が消えた当時と何等変わることがないままということである。
 今、ヘネラリーフェとロイエンタールがいる部屋は、少女時代ヘネラリーフェが過ごした部屋である。一〇歳まで過ごした場所とあって、カーテンも壁紙も、そしてベッドの上掛けもテーブルクロスも、どれもが少女趣味の可愛らしいものばかりである。ただ、それらの上にはここから主が消えた年月を思い知らせようとでも言いた気に埃が積もっている。
 ベッドサイドにある重厚なナイトテーブルの上には柔らかなファーに包まれたぬいぐるみが、やはり埃を被ったまま鎮座している。刻が止まった空間……そこは、正にそういう場所だった。
(ここでヘネラリーフェは父親が無事に帰ってくることだけを願い待っていたのだろうか)
 ロイエンタールの胸に言い様のない寂寥感が広がった。
「ロイエンタール?」
 不意に暖かな手がロイエンタールの手を握ってきた。ハッとしたように意識を引き戻すと、目の前に不安に揺れる青緑色の双眸がある。
「ああ、済まない……ボンヤリしてただけだ」
 しっかりしろっ……ロイエンタールは内心でそう自らを罵倒した。ここに来て辛いのは自分ではなくヘネラリーフェの方なのだから。
「あのね、そんな顔しないでよ」
 ヘネラリーフェの表情が苦笑を湛えたようなものになった。
「確かに、今でも父が生きていてくれたらって思うこともあるし、父を死に追いやった貴族も戦争も憎いし、ここは暖かな想い出よりも哀しい想い出の詰まる場所であることにも違いないけど……」
 でも、ここでの自分がいなければ、今の自分はないのだ。そして、この頃の自分があるからこそ、今の自分はロイエンタールと共に歩んでいけるのではないかとも思う。
「どんなに悔やんでも過去は取り戻せないんだし」
 ならば、過去は懐かしむだけで良い。振り返るだけの過去はいらない。今はただ、ロイエンタールと前を向いて歩いていきたい。
「それにね、吹っ切れてなきゃ、ここに連れてこいなんて頼まないわ」
 ロイエンタールに向けてそう言いながら綺麗にウィンクを決まらせると、ヘネラリーフェは再び捜し物捜索へと意識を切り替えた。
(お前がそう言うなら、俺には何も言う権利はないな)
 まったく、一見弱々しく見えるヘネラリーフェのこの凛とした強さはどうだろう? どうあっても、自分はこの強さには敵わない……そう、おそらく永遠に。
「で、一体何を捜しているんだ?」
「うん……」
 曖昧に返事をしながらも、彼女はクローゼットの下段の引き出しを開け、奥の方へと手を伸ばして探るように腕を動かしている。
「誰も盗んでいってなければ、ここにある筈なんだけど」
 と、言い終わるや否や、彼女の青緑色の目が輝いた。どうやら、捜し物を探り当てたらしい。
「あった、あった」
 どこか楽しげに鼻歌混じりに引き出しの奥から腕を引き抜く。と、その手にはベルベットに包まれた五センチ角程の箱と思しきものが握られていた。
「それは?」
「ふふ、今見せてあげるわ」
 とは言うものの、かれこれ一〇年以上ほったらかしになっていた物なので、果たして当時のままの姿を保っているのかどうかは甚だ怪しい。
 中身をも確か幾重にも不織布で包み、それをケースに入れ、更にその箱をベルベットでくるんで引き出しの奥深くにしまい込んであったので、多分大丈夫だとは思うのだが……
 ヘネラリーフェはまず外側のベルベットを開けた。中からはビロード張りのケース。その蓋を開けると、また布にくるまれた物が出てくる。ロイエンタールの眼前で、ヘネラリーフェはその布を注意深くゆっくりと剥がしていった。と、出てきた物は……
「これは……ルビーか?」
 出てきたのは、澄んだオレンジ色の宝石が目を惹き付けるブローチであった。赤みを帯びたオレンジ色の宝石の直径は約3センチ。その宝石の周りをダイヤがぐるりと取り巻いている。名門侯爵家ならではの贅沢な逸品であることを認識するのはロイエンタールには造作もないことだろう。
「オパールよ」
 オパールと言うとまず思い浮かべるのは遊色効果で有名なブラックオパールかホワイトオパールと相場が決まっている。が、目の前にあるこのオパールはそれとはかけ離れた、そう、まるで炎のような色合いだ。
「こんな色のオパールがあるのか?」
「ファイヤーオパールと言うのよ」
 なるほど……ロイエンタールはその名称に納得した。なるほど、確かに炎のような色合いだ。しかも、よく見ると石の中にグリーンの斑が見える。それがまた炎の色に勝るとも劣らない鮮やかさであると同時に、この二色が炎そのものを連想させ、ロイエンタールの目をより惹き付けた。
「これね、母の形見なの」
 すっかり存在を忘れていたので、形見と呼んでは亡き実母に怒られそうではあるが。
 朧気な記憶の中で思い出した母のこの形見……これは元々父が母の誕生日に贈ったものだった筈である。ただし、ヘネラリーフェはその事実は知らない。なにせ彼女の実母は彼女を生んですぐにこの世を去ってしまったのだから。
「婚約中に贈ったらしいの。その時は指輪だったんですって」
 妻が一人娘を残して逝き、父レオンはせめて母親のかわりにと、その指輪をいつでも身に付けていられるようにとブローチに作り直させ、ヘネラリーフェに渡したのだという。
 だが、やはり子供が身に付けるには少々無理があることには違いない。それで、いずれ宮廷にでも伺う折りまで(レオンとしては、そんな機会は一生来させたくはなかったのだろうが)はと、大切に保管するようにヘネラリーフェに言い含め、そして引き出しの奥深くに最愛の妻への想いと共に封印したのである。
 あれから一〇数年……扱い方の難しい宝石である為、状態が危ぶまれ今こうして目にするまでヘネラリーフェも半ば諦めていたというのに、想い出の中にある輝きと何等変わることなく、神秘的で情熱的な色合いをそのままに過去の姿を留めている。
「良かった……無事で……」
 これでロイエンタールに、今ヘネラリーフェが考え得るなかで最高の贈り物を渡すことができる。
 ただし、どうやらロイエンタールの方は、ただ純粋にヘネラリーフェが母の形見を手元に取り戻したいという気持ちから、ここにやってきたと思っているようだ。
だが、それはそれでヘネラリーフェには好都合な思い込みだろう。
「良かったな」
 ヘネラリーフェの思惑になど気付きもしないで、ロイエンタールがそう語りかけながら優美な指で彼女の琥珀色の髪をクシャリと掻き乱す。ヘネラリーフェは彼を見上げながら満足そうにニッコリと笑いかけたのだった。
 翌日、希有な色合いのオパールは、ヘネラリーフェの手でコッソリと宝飾品のリフォーム専門店へと託されることになる。