◆第五章◆
  
  




愛が生まれる
ふたつの波はいどみあって相会し
その銀のくしで太陽にひびをつくり
さびしい海でひとつに燃えて輝く

『波』ヴォクト

第五章
一 風のように

 間に合う筈だった援軍は、だが眼前に広がる炎の海を前にして遅かったことを悟らされた。愕然とするヤン艦隊に更に追い打ちをかけるように旗艦ニュクスの消滅が伝えられる。
「司令官は? リーフェはどうした!?」
 旗艦勤務の士官の顔を見つけるなりアッテンボローが激しい口調で詰め寄る。返ってきたのは信じ難い、だがどこか予感めいたものを抱いていた真実であった。
「ブラウシュタット少将は友軍を脱出させるために最後まで……申し訳ありません! 脱出されるよう説得したのですがお聞き入れいただけませんでした」
「だからといって置き去りにしたのか、あいつを!?」
 衝撃と怒りと……アッテンボローはそれらのすべてをぶつるがごとくその士官に殴りかかった。
「落ち着け、アッテンボロー!!」
 信じられないのはヤンも同じである。どうして無理矢理にでも連れて帰らなかったのか、アッテンボローが激昂しなければ恐らくヤン自身がそう言って士官を怒鳴りつけていたことだろう。何故止められなかったんだと、何故殴ってでも連れ帰らなかったんだと……
「離して下さい、ヤン先輩! くそっ……リーフェ!!」
 暴れるアッテンボローを押さえ込もうとするヤンの腕を振り解きざま、だが彼はその場に崩れるように座り込んだ。守ると言いながら結局守れなかった。その悔恨がアッテンボローに襲いかかる。
(済まん、済まんダグラス。守れなかった、彼女を)
 自分を責めるようにアッテンボローは床を拳で殴りつけた。何度も何度も……やがて彼の手の甲は傷つき血が流れ出す。それでも床を打つことをやめようとしないアッテンボローを止められる人間がいるとしたら、それは既にこの世にいない人間だけだろう。
 だれもが己の無力さを噛みしめる中、アッテンボローの嗚咽だけが静かに流れた。

「リーフェが!?」
 報告はハイネセンにももたらされた。
 肉親の戦死……ビュコックにもたらされた二度目のそれを、だが彼は静かすぎる対応で受け取った。
「申し訳ありません。お預かりした大切な御息女を」
 ヤンはビュコックの顔を正面から見据えることができなかった。悔やんでも悔やみきれないヘネラリーフェの死。
 もう少し早く救援に向かっていれば……いや、そもそも彼女をいかせたこと自体が間違いだったのだ。ヘネラリーフェの性格はよくわかっていたはずだった。
 自虐性は影を潜めたといっても、彼女が自軍を守るためにその身を犠牲にすることを厭わないだろうことは誰の目にも明らかなことだったのである。それを承知しておきながら彼女一人に追撃させた。どれほどビュコックに責められても詰られても仕方ない。それどころか一生かけても償いきれない過ちをヤンはして犯してしまったのである。
「貴官の責任ではないよ。まったく……あの娘らしいことじゃ」
 だがビュコックはヤンを責めようとはしなかった。むしろ自分自身を責めていたのかもしれない。もっと断固たる意志を持って娘の従軍をやめさせるべきだったと。どうしてあの最期に逢った時、イゼルローンへ戻してしまったのかと……
 命の危険は重々承知の上での従軍の許可だった。それでもヘネラリーフェの天性の運と才能はその都度危機を乗り越え必ず笑顔で戻って来てくれていた。だがあの時ヘネラリーフェは何か予感していたのだ。そしてそれはビュコックも同様だった。漠然とした不安を抱きながらもそれを押し殺し、彼女は旅立ち彼は見送った。その結果がこれである。
 ダグラスを亡くしたとき二度とこんな想いはしたくないと思った。我が子をなくすことは己の半身を失うに等しい。二度と再び同じ悲哀を味わいたくない……だがその想いはついに聞き入れられることはなかったのだ。
 スクリーンの前で何かに耐えるように天を仰ぎ目を閉じたビュコックの肩が、微かに震えている。彼のその目から涙が零れ落ちるのを見たヤンは、何も言わずただ深く一礼をして通信を切った。この時ヤンに何が言えたというのだろう。何も、謝罪の言葉も慰めの言葉も、ついにヤンは見つけることができなかったのである。
 通信を切ったヤンが振り返るとそこにシェーンコップが立っていた。
「まだ信じられないな、彼女がもういないなんて」
「私もですよ。どこかで生きているんじゃないかと思えるんです」
 誰に聞かせるとも思えないような口調でポツリと呟くヤンにシェーンコップもまた静かな口調で答えた。
 思えば風のような人間だった。出逢いも突然なら別れも突然、だが彼女の存在はイゼルローンに色濃く残っている。ヘネラリーフェが通り過ぎたその場所と空間は彼女の香りで彩られていくのだ。イゼルローンの、ヤン艦隊の持つ気は正に彼女そのものであった。
 廊下から賑やかな声が漏れ聞こえてくる。無言のヤンの問い掛けにシェーンコップが答えた。
「お嬢ちゃんに沈んだ空気は似合わないからと、ポプラン達だね」
 確かにヘネラリーフェなら沈痛な空気の中で己の死を悼まれるのは心外だろう。いつも明るく爽風のような笑顔を振りまいていた彼女は、同時にお祭り好きでもあった。カウントダウンパーティーなどでは恐らく一番張り切って悪戯を仕掛けていたであろうことは誰もが周知の事実である。
「そうか……確かに落ち込んだ空気は彼女には相応しくないな」
「ええ。それに小官は彼女が生きていると信じていますから。そう簡単にくたばるような奴だと思いますか、あれが? あいつにはありとあらゆることを教え込みました。絶体絶命に陥ったときの対処方法も叩き込んであります。捕虜になっても相手を手玉にとるような奴ですよ、アレはね」
 いつものような不敵な自信は、だがこの時のシェーンコップからは感じられなかった。そう言い切ることでヘネラリーフェの生を自分自身に信じ込ませようとしている、ヤンにはそう思えてならなかったのである。だが彼自身もそれを信じたかった。
「君が言うと本当のことのように聞こえるから不思議だね。そうだな、私も信じてみようかな。彼女は生きているとね」
 それだけ言い残すとヤンは中央司令室へと戻っていった。いつまでも打ちひしがれているわけにはいかない。彼はこの要塞を守らなければならないのである。ヘネラリーフェを失ったことによって彼の肩にかかる重責は否応なしに増したのだから。
 その場にひとり残されたシェーンコップは己の手をじっと見つめた。最期に抱き締めたヘネラリーフェの華奢な躰と掻き乱した柔らかな髪の感触がまざまざと甦る。ヤンの感じ取った通りだった。信じているのではなく信じたかったのだ。彼女は生きているのだと……
「馬鹿野郎……帰って来いと言っただろうが」
(莫迦ね〜 何みんなして沈んでいるのよ)
 彼女の声が聞こえたような気がして、シェーンコップは自嘲を込めて苦笑した。
「生きるために足掻けよ、リーフェ」
 呟きが彼以外には誰もいない空間に悲痛に響き渡った。