同人屋への道1/それはパソコン通信から始まった。


同人書きになる発端を話すなら、パソコン通信の話題は避けて通れない。
上の子を妊娠中、私は妊娠6ヶ月まで働いていた。
それにより、出産給付金が旦那と私の双方に給付された。
出産したのは国立病院で、しかも平日。当然入院費も最低限で済んだ為、給付金の2/3は臨時収入と化した。
そうなると、旦那が黙っていない。
兼ねてからパソコン欲しい〜〜と口癖のように言っていた彼は、私が止めるのも聞かずサクサクと通販でパソコンを手に入れてしまったのだ。
今から約8年前の話である。
当時、パソコンはまだ高かった。我が家が手に入れたのは技術屋であり、更にビル・ゲイツ嫌いな旦那の趣味もあり、apple社のマッキントッシュである。
家で図面を書くと言う旦那はディスプレイをとてつもなく大きなものにしたため、結果的に給付金の殆どがパソコンの為に消えた。(現在の愛機はi-mac DVである。周辺機器も同人屋の性か増えてしまった)
その後、旦那はあれよあれよと言う間にプロバイダーと契約し、通信可能な状態にしていく。
最初は文句タラタラだった私だが、やはりあるからには触りたい。
というわけで、これといった趣味もない私が最初に辿り着いたのがniftyの「子育て系」のフォーラムである。
が、ここにはすぐに行かなくなる。と言うのも、子育てというものは人によって考え方が千差万別なのだ。つまり、自分にとってはすこぶる重要なことでも他人にとっては必ずしもそうではなかったりということも起きるのである。早い話、そのフォーラムは決して居心地の良い場所ではなく、私は早々に退散した。
それから二人目が生まれるまでの間、私はパソコン通信をほとんどしないまま過ごした。
変化は二人目が生まれて数ヶ月、パソコンを触ろうという気になるくらいにまで体調が復活した頃である。
特に目的もなく、画面と格闘していた。その時唐突に目に飛び込んで来た文字が「アニメ」である。その文字に私は反応した(笑)
ヤマトのフォーラムなんてないよねぇ、きっと……そんな消極的な気持ちで辿っていった先には……あるではないか! ヤマトのフォーラムが。
その時の私の心境は、まさに目の前がパァ〜〜と開けた! と言っても決して大げさではないだろう(笑)
「ヤマト・完結編」が公開されてから既に13年(1995年現在)。
初代ヤマトからは20年強。
世間でも、そして私の中でも既に終わっていた作品が、そこでは未だ熱く語られていた。
躊躇することなく入会し、サクサクと書き込みをすると、打てば響くような反応が返ってくる。
話は飛ぶが、ヤマトのフォーラムを知ったのは95年9月25日。
忘れもしないその日は、そう……声優「富山敬」が亡くなった日である。