藍色妖姫
『下級生のくせに……』 『成金の下級貴族が……』 士官官学校入学以来、ロイエンタールにとってイチャモンを付けられ絡まれることは日常茶飯事である。 今日もその延長で、門閥一族の系列に類する上級生に絡まれ、胸ぐらを掴まれボタンが千切れ飛んだ。 腹立たしいと言うよりはバカバカしさしか感じない。 とりあえず、千切れたボタンをどうしようかと考えながら(べつに買い換えれば良いのだが、とも思っていたりする)寮内の廊下を歩いていると…… 「おや、麗しの新入生君ではありませんか」 馬鹿丁寧な、だが聞く者が聞けば恐らく聞き惚れそうなほどの背筋にゾクッとするような甘い男の声が耳朶に流れ込む。 女性(希に男も?)が放っておきそうにないその声の主に興味を覚え、ロイエンタールは立ち止まり、声の方を振り返った。 廊下の途中に配されている貴族的な趣味の豪奢なデザインのバルコニーに、水色の瞳を鋭く光らせた、銀の月の光のような髪の繊細で鋭角的な面立ちの男が立っている。 ロイエンタールは、士官学校内でも有名なその男を知っていた。 『アーダルベルト・フォン=ファーレンハイト』。 貧乏貴族で、食う為に軍人になると豪語する彼は最上級生にあたり、不思議と門閥・平民・下級貴族の誰からも疎まれることなく、頗る快適な士官学校及び寮生活を送る希有な存在である。 ロイエンタールは呼びかけに反応は示したものの、彼の揶揄するような声に内心不快感を覚え、無視して通り過ぎようとした。 「つれないんですね」 くすくすと忍び笑いを含ませた魅惑的な声に、止める気などないのに自然と足が止まる。 「何か用ですか、先輩?」 突っ慳貪なロイエンタールの反応を予測していたと言わんばかりに、含み笑いの面持ちのファーレンハイトがゆっくりと近付いてきた。 「おやおや、また絡まれてしまったようですね」 制服の第一ボタンが千切れているのを目ざとく見つけた彼が、見ればわかることをわざわざ口にする。 ロイエンタールの不快感は一層増すばかりだ。 「君のように華のある人間は、どうしても他人に睨まれてしまうのが辛い所ですね」 歯の浮くようなことを平然と言いやるところが、嫌味であり、だが不思議としっくりとくる。 とは言え、華があるといえばファーレンハイトこそがそうだろう。 どれほど美しい人間の横に立っても、決して艶と輝きを失わない人間……ファーレンハイトは、いや、ロイエンタールもそういう人間の一人なのである。だからこそ、本人の好むと好まざるとに関わらず、注目を浴びる。 「そういう台詞は、女性に言ってはどうですか?」 台本を棒読みしているかのようなロイエンタールの言葉に、ファーレンハイトは『噂通り、取り付く島もないんですね』と口の中で呟いた。 (噂?) 成金の美丈夫で、性格は殊更悪し……ロイエンタールは自覚していないが、ファーレンハイトとは全く正反対な意味で、彼は他人から注目の的の有名人であった。無論『華』以外に『毒』があるということにも……である。 ちなみに、ファーレンハイトの方は、自分自身の見せ方を十分に心得ている人間の部類に入るだろう。 「自覚がないんですか?」 そう言われても、自覚がなければ答えようがない。 黙っているロイエンタールの眼前に、突如白い手が差し出された。 「?」 「ボ・タ・ン」 「は?」 あまりというより、殆ど全く感情を露わにしないロイエンタールが表情を変えた。 ファーレンハイトの言葉の意図することが全く理解できなかったのだ。 唖然と、差し出された男のものとも思えない優美な手を見つめるロイエンタールにファーレンハイトが再び言葉をかける。 「ボタン、そのままじゃマズイでしょ?」 (だから?) 「付けてあげますよ」 貧乏育ちの所為で幸い裁縫は得意ですから……彼はそう言って笑ったが、ロイエンタールの方は『買い換えれば済むことだろうに』と、全く対局の所にあることを考えていた。 が、恐れ多くも(?)最上級生なファーレンハイトの好意を冷酷に払い除けるわけにもいかず、ロイエンタールは仕方なく脱いだ上着と千切れたボタンを彼の手に委ねる。 それから暫くは、男でも見惚れそうな美丈夫二人連れの姿が(見る者によって、妄想は各々異なるだろうが)裁縫に没頭する男と、それを待つ羽目に陥った男という関係で、銀光降り注ぐバルコニーに在った。 早春の夜風はまだ冷たい。ワイシャツ一枚な姿のロイエンタールが無意識に両腕で自らの身体を抱くような仕草をすると、それを見計らったわけではないにせよ、ナイスタイミングでボタンを付け終わった上着が彼の肩にかけられる。 「あ……」 「終わりましたよ、寒いのにこんな所で済みませんでしたね」 「……いえ、こちらこそ、ありがとうございます」 好意に対して、型通りではあれ感謝の言葉がロイエンタールの端麗な口唇から放たれる。 その言葉に、ふとファーレンハイトの水色の双眸に悪戯っぽい輝きが閃いた。 「お礼は、モノで貰う主義なのですよ」 「は?」 意味がわからず思わず聞き返すと、いきなり整った鋭角的で繊細な貌が、同じく整った端正な貌に近付いてくる。 「…………」 「gute Nacht」 銀の月明かりの下で呆然と立ちつくすロイエンタールの端麗な薄く色付く口唇を、まるで猫がペロリと舐めるように未来の銀の驍将の口唇が掠めていった。 あとはただ、蒼い月の光を集めたかのようなロイエンタールが立ちつくすのを見守るように月華が降り注ぐ、春まだ浅い静かな夜が広がるのみである。 Fin *かいせつ* あはははは……と、笑って誤魔化しても駄目ですね(__;) 2003/3/25 かくてる♪てぃすと 蒼乃拝 |